BLOG
ブログ
2011年4月9日
下町・亀戸の満開桜!
今年の桜、自粛ムードが漂っているのか、どこか遠慮ぎみで目立ちません。この亀戸一丁目の2本の桜を観ながら、我がハーレーダビッドソン亀戸のスタッフは元気に通っている。桜の見ごろを迎え気分は“そうだ今夜は公園へ夜桜を観に行こう”とおもった瞬間、都内の公園は節電消灯だったことを思い出した。惜しい!
【強風にも今年の桜は耐えているかのよう】
桜の開花の頃、ハーレーに乗って出かける最高の季節だ。その目的地を、山頂に雪の残る景色を観に行こうか、それとも黒潮ながれる海岸線を走ろうかなどと悩む。はたまた、桜ふぶきの舞う道をハーレーで駆け抜けるシーンがよぎってゆく。3.11震災チャリティーのリストバンド&ステッカーをお求めいただき大いに走ろう!
【遅れていたリストバンド&ステッカーがショールームへ入荷しました】
東日本大震災の影響から起きた、福島原発の深刻な事態。それらがめぐって来た春を、桜を、悲しくさせている。想定外な出来事は桜の開花時期ぐらいで充分なのだが・・・
それでも、復興に立ち上がろうと、被災地も東京でも懸命に働いている。この春の桜はまもなく散ってゆくけれど、来年の春まためぐり合える。みんなが普段に戻り、こんどこそ桜を観ながら一杯やりたい。
ここの桜トンネルをくぐると、小生は「亀戸の春」を実感する。