BLOG
ブログ

2022年1月9日

全国オートバイ神社を安全祈願に駆け巡ろう!

全国オートバイ神社が、2021年12月時点では全国各地に15個所まで新規設立が出来ました。

オートバイ神社運営理念
全国オートバイ神社はツーリングライダーのランドマークとして、今後各都道府県に1箇所以上、200ヶ所の設立を推進したいと考えます。
昨今増えつつある海外からの観光ライダーに、バイク(生産)王国日本の良い所を旅して頂き、観光立国を目指す我が国の一助になれると確信してます。

全国オートバイ神社」は名称を商標登録されています。


【千葉県柏市の全国オートバイ神社第5号・柏の杜オートバイ神社】

宗派や宗教的なことを一切関係なく、バイクでツーリングするライダーが安全祈願と休憩がてら、立ち寄り所として設立している。
これを推進しているのは一般社団法人 日本二輪車文化協会・ランドマーク部会。小生は、そこで役員の末席にて頑張っています。

■ツーリングライダーの拠点となる全国オートバイ神社®の認定
■宗教的な目的ではなく、ツーリング拠点として、地域活性化にも貢献する

【全国オートバイ神社第12号・淡路島オートバイ神社】

他に、「ツーリング神社」、「バイク神社」との名称での二輪関係の神社があります。全国オートバイ神社とは区分された固有の神社となっています。
ツーリングライダーの交通安全を願う社としての設立には同じ想いだと思います。
どこかで同じ「全国オートバイ神社」となって共に活動されることがあれば幸いです。


【全国オートバイ神社第11号・藤代オートバイ神社】

茨城県取手市に設立された藤代オートバイ神社。


【全国オートバイ神社 第14号 精矛神社】

所在地:鹿児島県姶良市加治木町日木山311
鹿児島県 精矛神社(くわしほこじんじゃ)に於いて、関ヶ原合戦供養祭と共に、一般社団法人 日本二輪車文化協会・ランドマーク認定部会が推進する「全国オートバイ神社®・第十四号」に認定され、ご鎮座祭が執り行われました。
九州では初となる全国オートバイ神社のご鎮座祭。日本二輪車文化協会のランドマーク部会・加藤理事はもちろん、AJ熊本の理事、地元のライダー、宮崎、熊本からの大勢のライダーも参列。薩摩ISHIN甲冑隊も撮影に参加してくださいました。


【全国オートバイ神社第13号・車山高原】

今年、2022を二輪に乗る乗ると語呂合わせで読んで、ツーリングシーズンは全国オートバイ神社を駆け巡ろう。新緑の頃には、信州・ビーナスラインを駆けて「全国オートバイ神社・車山高原」へも立ち寄って安全運転祈願を(^^♪…車山高原限定の「ツーリングフラッグ」も、絶賛発売中/(^^)

トップへ戻るボタン矢印
TOP