
BLOG
ブログ
2021年12月7日
晩秋を迎えた平林寺の紅葉を訪ねて!
埼玉県新座市にある平林寺は紅葉の名所と人気が高い。
昨年に初めて訪ねたとき、来年は紅葉の盛りを計りながらと思い今回を迎えたが、盛りを過ぎてしまった。
その中でも真っ赤な紅葉を何枚かに写し収めることが出来た。亀戸から小一時間の、紅葉チョイツーリングには、持って来いの平林寺だ。

【山門(埼玉県指定有形文化財)】
木造、茅葺、1664年(寛文4年)建立。『凌霄閣』の扁額を掲げている。

【正門をなかから】

【正門から観た山門】

【今年最後の紅葉】

【盛りは11月中旬以降だった】

【平林寺境内の雑木林は国天然記念物】

【武蔵野は昔からこうだったと思いにはせる】

【錦鯉が清水に泳ぐ】